安全管理機器
車両出入口警報システム




メーカー東京通信機
赤外線を使用し、工事現場等の出入口で工事車両・人の出入りを検知。
検出方式 | 近赤外線ビーム遮断方式(反射型) |
---|---|
警戒距離 | 1~11m(室内1~15m) |
応答速度 | 遮光時間:0.05~0.7秒(ボリュームにて可変) |
判別方向 | 2方向 CH1→CH2 順方向 CH2→CH1 逆方向 |
方向判別タイマー | 1・2・5・8秒(4段階) ※タイマー時間中再入力があると、リトリガー |
出力検知音 | 順方向検知時のみ鳴動 ・音色:ピンポーン ・音量:可変式 ・鳴動時間:ワンショット約3秒 |
使用温度 | 赤外線センサー:-25℃~60℃ 方向判別ユニット:-15℃~55℃ |
電源 | 赤外線センサー:DC10.5V~30V(極性なし) 方向判別ユニット:DC12V 200mA 制御ボックス:AC 100V |
付属品 | 制御ボックス・赤外線センサー×2・反射板×2・警報音付パトライト |
オプション | パトライトケーブル延長 |
関連商品
-
障害物検出3Dステレオカメラ Visionary-B
3Dアシスタントシステムが過酷な屋外環境で衝突防止を警告
-
無線式クレーンカメラ YS-CC3S
上空から見下ろすことで安全性・作業効率UP。
-
ワイヤレスアンプシステム 朝礼くん
工事現場の朝礼や、連絡・指示などに簡単に使える
-
作業員装着警報感知システム みはり組
センサーで感知、作業員と運転者双方に危険を知らせる。
-
吊荷通過警報装置 フックアラーム
コンパクトな警報器で吊荷落下の危険を警告。
-
GPS位置管理システム Eco-SAM (GPS本体キット)
酸素濃度のリアルタイム監視に。