,

アスコムクラウド

メーカーアスコム

現場で測定した各種環境観測データを複数同時閲覧できるようにクラウド化した閲覧システム

本システムは、測定の自動化およびクラウド化により現地に赴くことなく複数同時閲覧することができる「IoT システム」です。また、警報メール送信や報告書作成機能が付いることにより、管理面・作業効率に非常に優れています。

アスコムクラウド

対測定器データ取得機能

下記測定器より予め規定された収集周期及び仕様で制御ユニットへデータ取得します。機器構成のフレキシビリティを高めるべく測定器群の組み合わせは任意に選択可能とします。

設置方法

共通設定

測定開始 / 停止制御 メンテナンス画面よりリモートアクセスで測定器使用 / 不使用を選択可能。

普通騒音計 NL-42EX

機器取得データ 1秒毎瞬時値(Lp値)
測定時間帯設定 24時間連続測定もしくは開始時刻及び終了時刻を1時間単位で任意設定可。
測定曜日設定 月~日曜日で測定実施曜日を指定可
(但し、祭日は設定出来ません)

普通騒音計 NL-42EX

振動レベル計 VM-55EX

機器取得データ Z向1秒毎瞬時値(Lp値)
測定時間帯設定 24時間連続測定もしくは開始時刻及び終了時刻を1時間単位で任意設定可。
測定曜日設定 月~日曜日で測定実施曜日を指定可
(但し、祭日は設定出来ません)

振動レベル計VM-55

※「騒音計設定」「振動計設定」はシステムから設定出来ません。予め設定の上組み込みをお願い致します

風向風速/ 雨量計 WXT-533

取得データ 風向:10秒毎平均16方位表現
風速:10秒毎最大・10分平均
雨量:10分積算降水量
※ 1時間及び1日積算降水量は10分積算降水量より再積算します。また、降水量積算リセットは毎日午前0時に行います。
※ 測定開始は毎正10分毎に開始します。(0分・10分・20分・30分・40分・50分)

粉塵計 FLD-1

取得データ 保存ログデータ定期収集(20秒周期更新)(ログデータ更新が確認された場合に差分をダウンロードし収集します。)
測定時間帯設定 24時間連続測定もしくは開始時刻及び終了時刻を1時間単位で任意設定可。
測定曜日設定 月~日曜日で測定実施曜日を指定可
(但し、祭日は設定出来ません)

この商品について問い合わせる

関連商品

  1. 普通騒音計 NL-22

    100dBのリニアリティレンジで、見やすい画面表示や、連続測定などが可能な騒音計です。

  2. パノラマ・Oプレミアム

    従来のパノラマオーより検知距離が延び、センサーが追加可能に!

  3. 精密騒音計 NL-62

    1Hz~20000Hzまでの広帯域を計測、低周波音から騒音まで1台で同時に計測します。

  4. 障害物検出3Dステレオカメラ Visionary-B

    3Dアシスタントシステムが過酷な屋外環境で衝突防止を警告

  5. 振動レベル計 VM-55EX

    振動レベルおよび振動加速度レベルの瞬時値や時間率レベル、時間平均レベル、最大値、最小値を3方向同時に測定します。

  6. 環境計測 データ管理ソフトウェア AS-60VM

    測定データのグラフ表示、演算処理、除外音処理、報告書作成、ファイル出力及び実音ファイルの再生が可能なソフトウェアです。

ページ上部へ戻る