安全管理, 安全管理機器
作業員装着警報感知システム みはり組




メーカーエヌディーリースシステム
センサーで感知、作業員と運転者双方に危険を知らせる。
検知方式 | 対向式近赤外感知方式 |
---|---|
感知距離 | 5m及び10m(切替式) |
感知幅 | 距離2mにて 水平幅:約2.8m 上下幅:約2.2m |
車両運転者受信 | 断続ブザー音 音量2段階切替 中立位置でOFF、LED点滅 |
使用温湿度 | -15℃~60℃ |
寸法 | みはりセンサー:67(H)×164(W)×57(D)mm ヘルセンサー:57(H)×57(W)×25(D)mm |
重量 | みはりセンサー:約800g ヘルセンサー:約70g |
電源 | 内部バッテリ |
電池寿命 | みはりセンサ:約18時間(充電時間3時間) ヘルセンサー:約12時間(充電時間8時間) |
付属品 | みはりセンサー・電池ボックス・電池ボックス用充電器・オペレーター用ブザー・ヘルセンサー×2・ヘルセンサー用充電器・キャリングケース・取扱説明書・収納ケース |
オプション | ヘルセンサー(基本セット内に2個付属しています、追加の場合に御注文下さい) |
関連商品
-
超音波警報センサー パノラマO(オー)
超音波センサーが検知エリア内の人やモノを検知し、音声による警告を発します
-
土木機械用作業員接近探知・ 警報システム「トラぽん太」 UM-300G2-D型
オーペレータ及び作業員双方に警報で危険を促し事故を未然に防止。
-
車両出入口警報システム
赤外線を使用し、工事現場等の出入口で工事車両・人の出入りを検知。
-
安全アナウンサー おしらせくん
注意を促すマイクシステム
-
GPS位置管理システム Eco-SAM (GPS本体キット)
酸素濃度のリアルタイム監視に。
-
転落事故救援支援システム SAFETY NET
転落を自動的に通知するため、迅速な救援対策が可能。