アスコムチャンネル

電磁波探査装置「GSSI-SIR-3000」を活用した覆工コンクリートの充填確認作業

覆工コンクリートの充填確認「電磁波探査装置」

アスコムが提供する電磁波探査装置「GSSI-SIR-3000」を使用して、覆工コンクリートの充填確認作業を行いました。この測定器は中心周波数900MHzのアンテナ部を備え、高精度なデータ収集が可能です。作業では、覆工コンクリート内の比誘電率の設定を精確に行うため、解析ソフトへのデータ取り込みと整理が必要でした。これにより、出来形管理資料に基づく覆工厚と、覆工ラインの画像から確認される情報を一致させるための比誘電率を確定しました。さらに、室内での波形データの再生と既存資料を参考にした画像処理を通じて、空洞箇所及び覆工厚の判定を効果的に行いました。この電磁波探査装置を活用することで、覆工コンクリートの充填状況を正確に把握し、建設プロジェクトの品質管理に寄与しています。

覆工コンクリートの充填確認「電磁波探査装置」

電磁波探査装置 GSSI-SIR-3000

覆工コンクリートの充填確認「電磁波探査装置」

電磁波探査 測定状況

覆工コンクリートの充填確認「電磁波探査装置」

電磁波探査 測定状況

データ整理

覆工コンクリートの充填確認「電磁波探査装置」

データ整理は、解析ソフトにデータを取り込み、当該覆工コンクリートの比誘電率の設定を行う必要があるため、出来形管理資料による覆工厚と、画像より確認される覆工ラインを整合させるべく比誘電率を決定しました。

解析は、コンピューターに記録した波形データを室内で再生し、収集した既存資料を参考にしながら各種の画像処理を行って、空洞箇所及び覆工厚の判定を行いました。

関連記事

092-452-8300に電話する
お問い合わせメールフォーム

ピックアップ製品

  1. ポータブル電源 EcoFlow DELTA Pro
  2. セントル打設管理システム (5ch)
  3. 重機接触防止装置 ハッとセンサー
  4. セントル打設管理システム (20ch)
  5. 安全アナウンサー おしらせくん
  6. 床下点検ロボット Anie
  7. アスコムクラウド
  8. ワイヤレスアンプシステム 朝礼くん
アスコムレンタル総合カタログ vol.8
取付・施工実例
漫画アスコム
採用情報

アーカイブ

ページ上部へ戻る